今までレストランの利用はしたことはありますが
初めて帝国ホテルに宿泊してきました!
今回の利用した宿泊プランは
【7月・8月限定】「リサとガスパール 帝国ホテルにやってくる!」
アフタヌーンティー&ステイ[朝食付]1日3室限定 です
・お部屋は本館のスーペリア(32㎡)
・コラボレーション企画オリジナルアート入りマグカップとポストカード(3枚セット)
・リサとガスパールのアフタヌーンティー旅“TABI”PARIS-TOKYO
・リサとガスパールのシブースト
・朝食
が付いて 1名利用56,300円/2名利用74,300円(サービス料・消費税込み)です
チェックインの14:00ちょっと前に到着しましたが
土曜日だったからかロビーはかなりの人で賑わっていました
アフタヌーンティーと翌日のシブーストは
ネットで宿泊予約時に時間を指定済でしたが
夕飯はチェックイン時にパークサイドダイナーを予約してもらいました
現在は時短営業が多いので注意が必要です
案内していただいたお部屋はこちら

思わず「広い!」と口にすると
「広めのお部屋をご用意しました^^」とのお返事
デラックス(42㎡)に変更していただけました!(´⊙ω⊙`)

今回のプランではツインかダブルかを選べたのですが
それに気づかずツインの部屋で予約してしまいました^^;
言えば変更してもらえたのですが(まぁいいか)とそのままに

家具も落ち着いていてこんな部屋に住みたい…
窓からの眺め

下のほうも綺麗な植栽でした

洗面台

石鹸が出してあるので使用後の写真ですね^^;
はしゃぎすぎて写真を撮る順番もめちゃくちゃになってしまいました
アメニティ

バスルーム

身長153センチの私が溺れそうな長さでしたが幅は細めでした(私が太いだけ?)

クローゼットの他に収納もたっぷり

長期滞在の場合にも沢山荷物を入れられますね
長期滞在してみたい…

左はインペリアルクラブ会員がもらえる除菌スプレー
右はお部屋に置いてあった除菌ティッシュです

お水は2本

今回のプランのアフタヌーンティーなどのチケット

部屋の写真を撮ったり
荷物を片付けたりしていたらアフタヌーンティーの予約時間になりました
17階の「インペリアルラウンジ アクア」に向かいます

入り口もリサとガスパールのディスプレイがされていました


案内された席にはマグカップとポストカードが用意されていました

リサとガスパールのアフタヌーンティー メニュー表
こちらはお持ち帰り可

飲み物はおかわり自由、飲みかえ自由です

見開きページを撮っていなかったので家に帰ってから撮影

待ってる間にマグカップを開けてみました(o^^o)
杉本料理長とアフタヌーンティーを作ってるところと

ロビーの絵でした カワイイ╰(*´︶`*)╯

まずはウェルカムアイスティー

Fleur Rouge(クランベリー、ローズシロップ、ソーダ)
これも美味しかったですね
炭酸が好きなのでゴクゴク飲んでしまいました
そして3段のアフタヌーンティーが到着
今回はスコーンが別ではなく一緒にのっていました

一人分なのでリサとガスパールをかたどった
チョコやパン、ピザはリサかガスパールいずれかになり選ぶことはできません
やはり二人で来た方が写真映えしますね
三段目

・パリジャンサンド
・ほうれん草とピスタチオのケークサレ
・キッシュロレーヌ
・リサとガスパールをイメージしたピザパン(私はガスパールでした)
二段目

・華やかなサラダと彩りお豆
・ミートボールの煮込みリンダールーラーデン風
・プレーンスコーン
・リサとガスパールのパン・オ・レ(リサ)
一段目

・ヘーゼルナッツのサントノーレ
・カヌレ
・オペラ
・フランボワーズのルリジューズ
ジャム、クロテッドクリーム、ハチミツ

お茶は本日のおすすめ紅茶にしました

いろいろブレンドされていて聞いたけど忘れてしまった^^;
お料理はどれも本当に美味しかったです
可愛いだけでなく味もいいので
何度も行きたくなってしまうんですよね^^
最後にもう一杯だけ紅茶をいただいて帰りました

帰り際に店内にあるリサとガスパールのディスプレイを撮影してきました



実は私はリサとガスパールの絵本を読んだことはありません^^;
絵を知っているくらい


でも今回のコラボの絵があまりにも素敵すぎてこのプランに宿泊しようと決めました



リサとガスパールのスパークリングワインも販売されています
お酒が飲めれば買いたいところです

アフタヌーンティーの後はホテルショップ「ガルガンチュア」でケーキを購入
もう1つ食べたかったケーキが売り切れだったので予約して明日とりに行くことにしました
宿泊だとこういうことが出来て嬉しいですね
それから日比谷公園をお散歩

オリンピック…

亀がいるように見えたので撮ってみたのですがどうでしょう?

ホテルに戻るとロビーは少し人が落ち着いていたのでパチリ
7月のロビー装花はひまわりです

次回はパークサイドダイナーでの夕食から書いていこうと思います

