約1ヶ月ぶりの片付けです。
まずは大物から。

マンションのトランクルームを借りているのですが、そこに入れっぱなしで忘れていたもの。
ガスファンヒーターとキャリーケースを粗大ゴミに出しました。
ネットで申し込むと、集荷日前と集荷後にメールでお知らせが来るので便利でした。
申し込むまでが面倒なんですけどね^^;
年内に処分できて良かったです。

古い洗濯ハンガー。
また洗濯バサミの部分が割れて、怪我をするところでした。

破れてはないけれど履き心地の悪い靴下は、ウエスにしました。

壊れたハンガーと、おまけでもらった傘。

こちらもおまけでもらった傘ですが、折り畳みは使えそうなので親戚にあげました。
昔は何か買うと、こういったものがもらえたりしたんですよね。

100円ショップで買った洗面用コップと、ドアストッパー。
歯磨き用に買ったコップだけど、ピンク汚れが出るので現在は小さな紙コップを使っています。
手間もいらないし衛生的で満足^^
このドアストッパーは見た目が可愛くて購入したけど、室内では滑ってしまい、ストッパーの役目を全く果たしませんでした^^;

ずいぶん使っていないイソジンや化粧品、猫の採尿用品。

夫がいない時に捨てた賞味期限切れの食品など。
夫に見つかると「まだいける!」「俺が食べる!」というので、こっそり捨てます。

こちらは珍しく夫に言われて処分したガムシロップ。
色が変わってきてたし、いつ買ったかもわからないものでした。

最後はファンデーション下地をこぼしてしまったトップス。
来年も着ようと思っていたのになぁ。
他にもシミがあったので、結果オーライでしょうか。
今年中にもう少し物を減らしたいと思います。

