スポンサーリンク

百葉堂さんの試着会に行ってきました

安野モヨコさんが手掛ける着物ブランド「百葉堂」の試着会に行ってきました。入り口すぐに飾ってあったのは、夏小紋「アネモネ」朱鷺色(ときいろ)。帯は「珠簪」で、以前発売された簪の帯がリデザインされたものだそう。入り口正面には、夏小紋「柳に燕」薄...
その他

ラーメンどんぶり展に行ってきました

六本木で開催されている「ラーメンどんぶり展」に行ってきました。まずは腹ごしらえということで、DEAN & DELUCAのクロワッサンサンドイッチを食べました^^美味しかった♡(うん、中身がよく見えてないね!)そして「21_21 DESIGN...

『くらのかみ』読了

小野不由美さんの『くらのかみ』読了しました。満足度は★★★☆☆(星3つ)です。行者に祟られ、座敷童子に守られているという古い屋敷に、後継者選びのため親族一同が集められた。この家では子どもは生まれても育たないという。夕食時、後継ぎの資格をもつ...

『どうせそろそろ死ぬんだし』読了

香坂鮪さんの『どうせそろそろ死ぬんだし』読了しました。満足度は★☆☆☆☆(星1つ)です。探偵業を営む七隈は、余命宣告された人々が集う交流会のゲストとして、助手の律と共に山奥の別荘に招かれた。二人は交流会の参加者と食事をし、親交を深める。しか...
片付け

最近の片付け

最近気力がなくて、家事だけで精一杯の日々が続いていました。大好きな本を読むのも時間がかかり、出かけるのも億劫で…このままじゃいけない!と、無理にでも片付けをしました。暖かくなってきたこともあり、ベランダを掃除しました。カビが生えてしまった鉢...

『雷龍楼の殺人』読了

新名智さんの『雷龍楼の殺人』読了しました。満足度は★★☆☆☆(星2つ)です。富山県の沖合に浮かぶ油夜島。この島にある外狩家の屋敷「雷龍楼」では2年前、密室で4人が命を落とす変死事件が起こった。事件で両親を失った中学生の外狩霞は、東京にいるい...

『六色の蛹』読了

櫻田智也さんの『六色の蛹』読了しました。満足度は★★★★★(星5つ)です。昆虫好きの心優しい青年・エリ沢泉(えりさわせん。「エリ」は「魚」偏に「入」)。行く先々で事件に遭遇する彼は、謎を解き明かすとともに、事件関係者の心の痛みに寄り添うのだ...
片付け

今日の片付け

今日は夫が出勤だったので(いつもはリモート)、珍しく掃除機をかけました。いつもはクイックルワイパーだけなので、隙間などスッキリ!^^そして衣替えついでに、服を少し整理しました。痩せたらまた着ようと思って数年。もはや年齢に合わなくなってしまい...

『蟬かえる』読了

櫻田智也さんの『蟬かえる』読了しました。満足度は★★★★★(星5つ)です。全国各地を旅する昆虫好きの心優しい青年・エリ沢泉(えりさわせん。「エリ」は「魚」偏に「入」)。彼が解く事件の真相は、いつだって人間の悲しみや愛おしさを秘めていた──。...

『サーチライトと誘蛾灯』読了

櫻田智也さんの『サーチライトと誘蛾灯』読了しました。満足度は★★★★★(星5つ)です。昆虫オタクのとぼけた青年・エリ沢泉(えりさわせん。「エリ」は「魚」偏に「入」)。昆虫目当てに各地に現れる飄々(ひようひよう)とした彼はなぜか、昆虫だけでな...
スポンサーリンク