『どうせそろそろ死ぬんだし』読了

香坂鮪さんの『どうせそろそろ死ぬんだし』読了しました。

満足度は★☆☆☆☆(星1つ)です。

探偵業を営む七隈は、余命宣告された人々が集う交流会のゲストとして、助手の律と共に山奥の別荘に招かれた。

二人は交流会の参加者と食事をし、親交を深める。しかし翌朝、参加者の一人が不審な死を遂げる。

自然死か殺人か。殺人であれば、余命わずかな人間をなぜわざわざ殺したのか。七隈たちは死因の調査を始め――。

やがて明かされる驚愕の真相とは?

第23回『このミス』大賞 文庫グランプリ受賞作ということで期待して読んだのですが、私の好みではありませんでした^^;

帯に「作者が大いに楽しんで書いたことが伝わってくる作品であり、ーーー」と書かれていて、「まぁそれはそうでしょうね」という感想です。

探偵役に魅力がないし、病気の説明をつらつらと書かれても飽きてしまう。

会話も誰の発言かわからないところが多々あり、私は読みにくさを感じました。

最後の一行を書きたかったために書かれた作品かな。

作者の「どやっ!」感が強すぎて、萎えてしまいました^^;

 

 

\ 最新情報をチェック /

タイトルとURLをコピーしました